ビジネス書の「読書論」

読書記録として
READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣
を書いたら、作者の原尻さんからコメントが入ってました。予想していなかったことなのでびっくりしました。こういうのはうれしいですね。
前回の記事で読書論を主題にした本が多く出版されているので「企画」として行っているのだろうかということを想像で書いたのですが、原尻さんによるとそういった企画があるわけではないようです。ではなぜ今ビジネス書の「読書論」が増えているのでしょうか?
ひとつはビジネス書が売れるようになってきて「どう読むか」「どの本を選ぶか」などが必要とされてきたからでしょうか。ほかに今本を読んでいないひと(でも本当は読書が必要と考えている)にも本を買ってほしい出版社の意図なんかもあるかもしれませんね。

最近書店で平積みされている「読書論」「読書術」の本
読書進化論?人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか? (小学館101新書)
ビジネスマンのための「読書力」養成講座 (ディスカヴァー携書)
フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術
いつも目標達成している人の読書術 (アスカビジネス)
速読・多読でビジネス力が高まる!スピード読書術
少し前の本では
マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ
レバレッジ・リーディング
「読書」ではなく「図書館」ですが面白かったので
図書館が教えてくれた発想法